「JAPAN LIVER FESTIVAL 2025」開催決定!ライバーと企業が集う新たな祭典
業界初の垣根を超えた祭典
ADDRESS合同会社が運営するニュースメディア「LIVE TIMES」と「JAPAN LIVER FESTIVAL制作委員会」は、ライブ配信業界に変革をもたらす祭典「JAPAN LIVER FESTIVAL 2025」を、2025年11月14日(金)に開催します。東京都内のホール会場で開かれるこのイベントは、ライブ配信プラットフォームの垣根を超え、これまで交わることのなかったライバーや企業が一堂に会する初の試みです。
ライブ配信の新たな可能性
本イベントでは、「AWARDS」「REAL EVENT」「MEET UP」という3つの主なコンテンツが展開されます。業界唯一の専門メディア「LIVE TIMES」の主催により、特に顕著な功績を残したライバーやクリエイターを表彰する「LIVE TIMES AWARD 2025」が開催されます。受賞者は、配信アプリの枠を超えて選出され、各部門の栄誉が称えられます。
また、リアルイベントとオンラインイベントが融合した「REAL EVENT」では、ライバーと共に社会貢献を目的としたチャリティライブ配信が実施されます。そして、普段は異なるプラットフォームで活動するライバーが交流する「MEET UP」では、参加者間の新しいシナジーが期待されます。公式ライブ配信は、各種プラットフォームで視聴が可能です。
社会貢献とライバーの可能性の拡大
「JAPAN LIVER FESTIVAL 2025」のビジョンは、ライブ配信市場の裾野を拡大し、ライバーがより社会で活躍する未来を描くことにあります。本イベントの収益は、ユニセフや日本赤十字社、動物愛護団体などに寄付され、社会貢献として還元されます。公式パートナーには「17LIVE」、スポンサーには「日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社」等が参加し、今後さらに多くの詳細が公式サイトや公式Instagram、公式X、公式TikTokで発表される予定です。
今後の展望と感想
「JAPAN LIVER FESTIVAL 2025」は、ライブ配信業界にとって新たなステージの幕開けを象徴しています。異なるプラットフォーム間の交流促進や、ライバーの社会的ポジションを確立することが、このイベントを通じて実現するのは非常に意義深いことです。業界の発展と社会貢献の両立がどのように進化していくのか、今後も注目したいところです。
出典元:PR TIMES
