新機能でプレイスタイルが進化「WINNITY」が大型アップデート

PRTIMES Article Image

フェンリル株式会社が運営する『WINNITY』は、人気ゲーム『Apex Legends™』のコミュニティボードとして、このほど大規模なアップデートを実施しました。新たな機能の追加により、プレイヤーたちはこれまで以上に効率的に仲間を見つけ、様々なプレイスタイルでゲームを楽しめるようになります。

多様なモードをサポートする「PLAY NOW」

今回追加された「PLAY NOW」機能は、カスタムマッチだけでなく、ランクマッチや非ランクマッチなど、さらなるゲームモードでの少人数メンバー募集を可能にしました。これにより、手軽に仲間を見つけられるようになり、新たなゲーム友達との出会いや、固定メンバー募集がしやすくなります。

マップ機能の強化で作戦もスムーズに

新たにヘッダー部分でのルームやチャット、マップへの切り替えが可能になりました。また、「マーカーピン」機能により、チームメイトと一緒に作戦を練ることがより容易になりました。これにより、戦略的なプレイがさらに楽しくなるでしょう。

プロダクトデザインのリニューアル

ユーザーインターフェイスの向上にも力を入れています。ルームリストでは、モードの選択や情報の記入がしやすく改良され、募集タイトルや時間、人数、プレイ環境の条件もカスタマイズ可能になりました。それにより、好きなときに好きなプレイスタイルでゲームが楽しめる環境が整っています。

Apex Legendsオンライン大会開催決定

さらに、フェンリルはプロeスポーツチーム「REJECT」との提携を進め、Apex Legendsオンライン大会「DTTO. UNITY FES」を開催します。この大会は、2025年11月8日(土曜日)に予定されており、国内の人気ストリーマーが集結するイベントです。大会情報は、REJECT所属V Tuber「dtto.」のXアカウントから最新のポストを確認できます。

フェンリル株式会社について

フェンリル株式会社は、ウェブブラウザ「Sleipnir」から始まり、デザインを重視したソフトウェア開発を行ってきました。設立から20周年を迎えた今もなお、技術とデザインを追求し続けています。詳しくは、フェンリル公式サイトをご覧ください。

感想と展望

今回のアップデートにより、『WINNITY』はApex Legendsプレイヤーにとってさらに重要なコミュニティプラットフォームとなるでしょう。新たな機能とデザインの改善により、ゲーム仲間との交流がよりスムーズになり、戦略的で楽しいプレイ体験が提供されることが期待されます。これからのeスポーツ業界において、『WINNITY』がどのような役割を果たすのか、非常に楽しみです。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword