ヤマハとPocochaが新世代アーティストimaseと「みんなの演奏会」を開催
Index
演奏者を募集中!100名超の大楽団でimaseの新曲を演奏
ヤマハ株式会社は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブ配信アプリ「Pococha」とコラボレーションし、新世代アーティストimaseさんの書き下ろし楽曲を大楽団で演奏する企画「みんなの演奏会」を開催します。特に注目すべきは、この演奏会には100名を超える演奏者が募集されており、imaseさんも一緒に参加するという点です。募集期間は2024年12月3日(火)から15日(日)までとなっています。
imaseが「friendly」のテーマで新曲を作曲
この企画のためにimaseさんが作曲した楽曲は、「friendly」をキーワードに友達や仲間とのつながりを表現したポップで楽しい作品になっています。imaseさんは「大人数で音楽を奏でる楽しさをぜひ皆さんと体験したい」とのコメントを発表しており、ムービーの収録に向けた意気込みを語っています(コメント動画はこちら)。
ヤマハのサポートで初心者も安心して参加可能
この演奏会では、ヤマハが初心者から上級者まで対応した難易度のピアノ楽譜を提供します。また、遠隔地の参加者がリアルタイムで音楽を共有できるサービス「SYNCROOM」を活用し、離れていても安心して練習できる場が設けられます。この新しい音楽体験は、演奏者同士が一緒に音楽を楽しむことを可能にします。
Pocochaとヤマハが届ける音楽体験の未来
Pocochaは、リスナーとライバーが双方向にコミュニケーションできる場を提供し続けており、音楽を通じた新しい交流の形としてこの企画を立ち上げました。ヤマハのブランドプロミス「Make Waves」に基づいたこの取り組みは、音楽を通じたつながりの力を広めていきます。
感想と展望
今回の「みんなの演奏会」は、音楽を媒介に人々が新たな絆を結ぶ素晴らしい機会を提供しています。新世代アーティストimaseさんのクリエイティビティとヤマハの技術力が組み合わさり、多様な参加者が一つの作品を作り上げる過程は、まさに音楽の持つ力を体現していると言えるでしょう。この企画が新しい音楽文化の潮流を生み出すことを心から期待しています。
出典元:PR TIMES