「wakaba project」が新人Vライバーの募集開始 – CHET Groupの新たな試み

ライバーエージェンシー「Qooo!!」が手掛ける「wakaba project」は、ライブ配信アプリ「IRIAM」での新規ライバーの応募受付を2024年9月に向けて開始しました。このプロジェクトは、新しい才能を発掘し、将来の人気Vライバーを育成することを目的としています。

「wakaba project」の概要

「wakaba project」は、「クリエイティビティ×テクノロジー」の力でIP開発を行う株式会社CHET Group(公式サイト)が運営するライバーエージェンシー「Qooo!!」が手掛ける企画です。このプロジェクトでは、参加者全員に人気イラストレーターによるキャラクターイラストを無料で提供。また、Qooo!!に正式所属した後も、活動に応じたサポートが受けられるため、未経験者でも安心して配信活動を始めることができます。

Qooo!!の新たなステージ

Qooo!!は、これまでにも多くの実績を持つライバーエージェンシーです。例えば、TikTok LIVE、SHOWROOM、IRIAM、ミクチャ、ColorSing、OPENRECなどの多種多様なプラットフォームでのライバーを募集しています。夢を掴みたい、自分を表現したい、配信でお金を稼ぎたいなど、さまざまな背景を持つ応募者を歓迎します。

具体的には、METALITE PROJECTでの活動や、VRアイドル「えのぐ」のワンマンライブ『大絶響祭 2023 WINTER -ONE DAY MORE-』でのMV制作といった、多岐にわたるサポート実績があります。

多ジャンルへの展開

CHET Groupは、音楽、アニメ、ゲーム、画像、映像といった多岐にわたるコンテンツを提供し、アーティストのサポートや音楽配信、グッズ販売、イベント、メディア出演などの機会を提供しています。現在、楽曲クリエイターやイラストレーター、映像クリエイターなど、作品創作に参加するクリエイターを募集しており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。応募はこちら

感想と展望

今回の「wakaba project」は、新たな才能を発掘する絶好の機会となりそうです。人気イラストレーターとのコラボや、充実したサポート体制により、未経験者でも安心して取り組むことができることは魅力的です。このプロジェクトが成功すれば、ライブ配信業界に新たな風を吹き込み、新しいスターが誕生することでしょう。未来への期待が膨らむ中、多くの若い才能が次々と活躍していくことを心から楽しみにしています。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share