RATEL、日本向けに「2025 PUBG MOBILE GLOBAL OPEN」を配信決定

株式会社RATEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田真広)は、2025年に開催される「PUBG MOBILE GLOBAL OPEN」の日本向け配信を実施することを発表しました。この大会は、モバイルバトルロイヤルゲーム『PUBG MOBILE』における国際規模のeスポーツ大会で、世界中のプレイヤーやチームが参加可能なオープントーナメント形式で実施されます。
大会の概要
「2025 PUBG MOBILE GLOBAL OPEN」は、PUBG MOBILE界の中でも特に重要なイベントで、2月13日から4月13日の約2か月間にわたって開催されます。この期間中、予選や決勝が段階的に実施され、最終的に全世界から勝ち抜いたチームが、招待されたプロチームと共に頂点を目指します。
特に日本予選では「PMGO日本予選」があり、16チームが参加。この予選で優勝したチーム「REJECT」は、メインイベントに参戦を決定しました。
配信の日程と出演者
日本向けの配信は以下の日程で行われます:
- 4月10日(木)Prelims Day1
- 4月11日(金)Prelims Day2
- 4月12日(土)Main Event Day1
- 4月13日(日)Main Event Day2
配信はPMJL公式YouTubeチャンネルで視聴可能で、解説にはRintoXD、実況はシンイチロォが担当します。各日程の具体的な開始時刻などの詳細は、PMJL公式Xで確認できます。
PUBG MOBILEについて
『PUBG MOBILE』は、最大100人のプレイヤーが最後の1人になるまで戦うバトルロイヤルゲームです。段々と狭くなる安全地帯で、武器や装備を駆使して競い合います。ゲーム内での勝利メッセージ「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」を目指し、多くのプレイヤーが挑戦を続けています。
RATELについて
株式会社RATELは、「宇宙一のエンタメを作る。」というミッションのもと、2018年からeスポーツ大会やイベントの制作、及びeスポーツ選手やストリーマーのマーケティング活動を展開しています。
感想と展望
今回の配信によって、日本国内のPUBG MOBILEファンは国際大会の臨場感をリアルタイムで味わうことができます。また、RATELのプロフェッショナルな配信により、日本におけるeスポーツの更なる普及と盛り上がりが期待されます。これにより、国内のeスポーツシーンがグローバルな舞台でさらなる成長を遂げることは間違いないでしょう。
出典元:PR TIMES