ゲーマー必見!2024年ゲーミングマイク人気ランキング発表

ゲーミングデバイス情報メディア「GameLens」が2024年の累計販売数をもとにしたゲーミングマイクの人気ランキングを発表しました。2024年1月1日から同年12月31日までの期間における販売データに基づき評価された今回のランキングでは、初心者からプロ志向の配信者まで幅広いユーザー層が支持する製品が選出されています。

1位を獲得した「HyperX SoloCast」

ランキング1位に輝いたのは「HyperX SoloCast」でした。型番4P5P8AAのこの製品は、高感度単一指向性コンデンサーマイクでありながら、USB接続による利便性とミュートボタンによる簡易操作が評価されています。在宅配信やテレワーク用途でも人気が高く、機能とコストパフォーマンスのバランスに優れたモデルです。

高コスパのモデルが続々ランクイン

2位に登場した「TKGOU ArctisX M630」、3位の「Faunow コンデンサーマイク」など、手頃な価格帯でありながら十分な性能を持つマイクがランキング上位を占めています。1万円未満のモデルが多く上位にランクインしていることから、ライト層や初心者配信者の間での需要の高まりが感じられます。

上位には本格派モデルも

一方で、5位の「HyperX QuadCast」や10位の「Logicool G Blue Yeti」など、プロ志向のユーザーに向けた本格派マイクも健闘しています。これらの製品は多様な指向性パターンに対応し、ゲーム配信からポッドキャストまで活躍の幅を広げています。

マイクの外観にも注目

さらに、FIFINE A6Tや7位の「HyperX QuadCast S」などはRGBライティングを取り入れており、配信画面を演出する要素としての役割も果たしています。視覚演出に注力したいVtuberや顔出し配信者からの支持も厚いです。

今後の展望

今回のランキングでは、USB接続の手軽さとコストパフォーマンスを重視する製品が多くの支持を集めました。初心者層の増加が見込まれる中で、これからもゲーミングマイク市場の動向に注目が集まるでしょう。音声クオリティの向上や多機能性が進むにつれ、さらなる市場拡大が期待されます。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share