Brave group USと株式会社VがVRChat向け3Dアイテムをリリース

英語圏特化VTuberプロジェクト「V4Mirai」

Brave group US Inc.は、英語圏をターゲットにしたVTuberプロジェクト「V4Mirai」を展開中で、その一環として株式会社Vと共同で、VRChatで使用できる公式3D衣装と公式3Dアイテムを開発しました。本日より、Brave group US Official Storeと、BOOTHショップ「V WORLD」で販売が開始されました。

アバター衣装の急速な市場拡大

2025年現在、VRChatのアバター衣装市場は急速に成長しており、月間数百万人のアクティブユーザーが存在しています。V4Miraiは新しい企画やテクノロジーを活用した配信活動を行い、その影響力とファンベースを構築してきました。今回販売される3D衣装とアイテムは、ファンが「推し活」として楽しむだけでなく、広範な層にも支持される高品質の製品として仕上がっています。

新商品の詳細

今回のリリースでは、「夕霧ヤヱ」と「コウ・マリヤ」というキャラクターのVRChat向け衣装がメインです。それぞれの衣装は多様なアバターで利用可能であり、価格は5,000円(税込)です。また、「カラーポップニット」や「ドクターギアマスク」などのアイテムも1,600円(税込)で提供されます。

プロジェクトのビジョンと企業情報

V4Miraiプロジェクトは「Creating Our Mirai, Creating Our World(セカイと一緒に、ミライをつくる。)」をビジョンに掲げています。これにより、未来を感じさせる提案や配信を通じて世界中の人々に感動を届けることを目指します。プロジェクトの母体であるBrave group USは、2023年に設立された米国サンフランシスコを拠点とする企業で、IP Productionやファンコミュニケーション事業を手掛けています。

感想と展望

今回の取り組みは、日本発のメタバース領域における新たな可能性を示しています。英語圏特化というアプローチは市場の拡大に直接寄与し、VRChatのユーザーコミュニティに新鮮な風を吹き込むことでしょう。将来的には、さらなるグローバル展開やフィードバックを活かした商品開発が期待されます。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword