Brave group、韓国最大級VTuberプロダクション「StelLive」と経営統合

日韓を軸としたVTuber事業の成長促進

株式会社Brave groupは、韓国最大級のVTuberプロダクション「StelLive」と経営統合を果たしたと発表しました。この戦略的パートナーシップにより、韓国に「Brave group Korea Inc.」を設立し、日韓両国を中心としたVTuber事業の展開を加速させます。

経営統合の背景と目的

Brave groupは「世界に、日本の冒険心を」というスローガンのもと、VTuber事業を展開しています。2024年9月には、グローバルでのIPの可能性と収益性を最大化するエコシステムを作り上げるため、「Brave global capital」を発表しました。一方、韓国のVTuber市場は、日本、米国に次いで第3位の規模を誇り、堅調な成長を続けています。K-POP文化のファンコミュニティ形成ノウハウが、VTuber市場にも活きており、この点を活用した戦略が大きな成果を生むと見込まれています。

StelLiveの急成長とBrave groupの関係

StelLiveは、YouTubeで活躍するストリーマー「GANGZI」氏(YouTubeチャンネルはこちら)が代表を務めるプロダクションとして、急成長を遂げています。法人化から間もない2023年4月に設立され、現在所属するタレントは9名に上り、その人気は飛躍的に増加中です。これまでBrave groupは、3Dコンテンツ制作などの技術支援を行ってきましたが、今回の経営統合により、更なる制作体制の強化やマーチャンダイジング(MD)支援を含めた多角的な事業促進を図ります。

今後の展望と感想

StelLiveとBrave groupの協業は、韓国から世界に向けた大規模なプロジェクトへと発展が期待されます。この経営統合により、既存のノウハウと技術力に基づいた新たな価値が創出され、日本と韓国を基盤としたグローバルな成長軸が確立されるでしょう。今後の具体的な展開に注目が集まります。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword