日本eスポーツアワード2025が横浜で開催へ

PRTIMES Article Image

日本eスポーツアワードとは

一般社団法人日本eスポーツ協会(JESU)は、「日本eスポーツアワード2025」を2026年1月12日(月・祝)に開催することを発表しました。このアワードは、日本国内のeスポーツ界での功績と貢献を称える年間最大のイベントであり、プレイヤーやチームのみならず、eスポーツ業界を支える企業や団体、個人にも焦点を当てています。さらに、地方創生や社会貢献など、多岐にわたるカテゴリーでの卓越した実績が讃えられます。

前回の成功を受けて

2025年1月15日に行われた第2回「日本eスポーツアワード2024」は、入場者数と視聴者数の面で、初回を大きく上回る成果を上げました。インターネットを通じて50万人以上の視聴者がこのイベントを楽しみ、ファン投票と審査員による審査の結果、3部門15アワードでの表彰が行われました。中でも、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞(MVP)には、格闘ゲームプレイヤーのときど選手が選ばれました。

2025年のアワード概要

第3回目となる「日本eスポーツアワード2025」は、昨年に続き横浜市と共催で、パシフィコ横浜 ノースにて開催されます。9月1日(月)からはファン投票が開始され、アワードをさらに盛り上げるため、地元みなとみらいでのPR活動も積極的に展開されます。ファン投票は、日本eスポーツアワードの公式LINEから行うことができ、簡単に投票に参加できます。

感想と展望

日本eスポーツアワードの継続開催は、日本国内のeスポーツ界の成長と、多様な部門での表彰を通じた業界全体の認識向上に寄与しています。今後も、参加者や視聴者とのインタラクションを通じて、より一層の発展が期待されます。また、地元横浜との連携による地域経済への貢献も見逃せません。今後の日本eスポーツ界の成長を後押しする重要なイベントとして、「日本eスポーツアワード2025」にぜひ注目したいです。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword