東京ゲームショウ2025にBenQが新製品を引っ提げて出展

PRTIMES Article Image

2025年9月25日から9月28日まで、幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」に、BenQジャパン株式会社が参加することが発表されました。今回の出展では、同社のカジュアルゲーマー向けモニターブランド「BenQ MOBIUZ」から、世界初展示の26.5インチ4K QD-OLEDモニターが初披露される予定です。

世界初展示の26.5インチ4K QD-OLED

今回のイベントの目玉は、何と言ってもゲームの世界に究極の没入感を提供する新製品「4K QD-OLEDゲーミングモニター」です。この製品は、リアルで美しい映像を可能にする技術「Shadow Phage」により、AIがリアルタイムでコントラストを最適化し、驚異のビジュアル体験をゲーマーに提供します。詳細情報は、ベンキュージャパン株式会社公式サイトをご覧ください。

豪華イベントが目白押し

TGS2025に伴い、BenQはさまざまな企画を用意しています。「MOBIUZ TGS出展記念キャンペーン」では、BenQの公式Xアカウント(旧Twitter)での投稿を通じて抽選でモニターが当たるチャンスがあります。応募方法や詳細は、ベンキュージャパン特設ページから確認できます。

VTuber猫麦とろろさんとのスペシャルコラボ

そのほか、9月27日と28日の一般公開日には、VTuber猫麦とろろさんの限定グッズがもらえるイベントが展開されます。BenQのブースで製品体験を楽しんだ来場者には、猫麦とろろさん×MOBIUZのオリジナルTシャツやホログラムステッカーがプレゼントされる予定です。

感想と展望

BenQがTGS2025で紹介する最新技術と製品は、ゲーミング体験を新たな次元へと引き上げることが期待されます。デジタル世界への没入感を追求する同社の取り組みは、今後も多くのゲーマーによって注目され続けるでしょう。BenQの提供するイノベーションが、ゲームの新たな可能性を広げてくれることを楽しみにしています。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword