「ENRAI」キャラクター無償公開で創作活動がさらに自由に

PRTIMES Article Image

株式会社ブックリスタが運営するクリエイターマッチングポートフォリオ「ENRAI」は、メインキャラクターのLive2Dモデル「遠雷円(えんらい まどか)」と3Dモデル「遠雷燕(えんらい つばめ)」を個人・法人を問わず無償で提供開始しました。この取り組みにより、クリエイターは自由にこれらのキャラクターモデルを使用し、新たな創作活動を広げることが可能になります。

創作活動のハードルを下げる取り組み

近年、VTuberやオリジナルアニメーション、バーチャル空間での交流が活発化していますが、質の高いキャラクターモデルの制作は時間とコストの面でハードルが高いのが現状です。「ENRAI」はこの課題に対し、クリエイターが持つ才能を最大限に引き出し、新たな創作の場を提供することを目指しています。今回の無償提供は、創作活動のハードルを下げ、新たな作品や交流の機会を広げる一環としています。

提供キャラクターモデルの特徴

Live2Dモデル「遠雷円」は表情豊かで、配信活動や動画制作に最適です。一方の3Dモデル「遠雷燕」は、様々なポーズや動きに対応し、バーチャル空間やゲーム開発にも活用可能です。これらのモデルは商用・非商用問わず、自由に利用・改変でき、創作活動を気軽に楽しむ環境を整えています。

キャラクターモデルの制作背景

このモデル提供の背景には、ブックリスタの「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」というビジョンがあります。クリエイターとクライアントをつなぐ「ENRAI」は、デジタル技術を活用し、次世代のクリエイターマッチングポートフォリオとして、より多くの才能と出会える場を目指しています。

制作に携わったのは、多くの経験を持つクリエイター陣です。3DモデルはヨノイVRによる制作、Live2DモデルはWAYAが担当し、ヲタきちファクトリーが監修しています。それぞれの詳細は ヨノイVRWAYA のプロフィールページから確認できます。

将来展望と感想

今回の取り組みは、クリエイターに新たな表現の自由を与える素晴らしい試みです。特に、ハードルが高かった初歩的な部分をカバーしてくれるため、初心者からプロまで幅広い層が恩恵を受けることでしょう。今後、これらのモデルを活用した新たなクリエイティブな作品が生まれることを期待します。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword