VTuberの発見と応援を促進―『V祭』がVTuberデータベースを正式リリース
新機能「VTuberデータベース」を紹介
2025年7月、デジタルギア株式会社は、VTuber特化型クラウドファンディングプラットフォーム『V祭』に新機能「VTuberデータベース」を正式にリリースしました。この新機能は、VTuberが自身の活動をより深く伝えられる詳細プロフィール機能を追加し、クラウドファンディングの有無を問わず、活動を広く知ってもらうことを可能にしました。これにより、ファンや企業との新たなつながりを創出できる発信の場が提供されます。登録および利用は無料で、現在VTuber自身からの登録申し込みやファンからの推薦も受け付けています。
利用者がさらに便利に
新たに導入された「VTuberデータベース」では、VTuberが活動ジャンルや自己紹介、ファンへのメッセージ、主な配信プラットフォーム、YouTube動画の埋め込みなど、より多彩な情報を発信できるようになりました。これは単なるプロフィールを超えて、個性を伝える自己紹介ページとして機能します。また、検索性の向上により、ファンはキーワードや活動ジャンル、配信スタイルなどから自分に合ったVTuberを簡単に見つけられるようになりました。
新たな発見と応援のハブ
『V祭』は、これまで「資金を集める場所」から、「活動を見つけてもらう場所」への進化を遂げています。VTuberの継続的な活動を支える発信拠点として、新しい機会を提供します。今後も登録VTuber向けのサイト内イベント機能や、登録VTuber同士のコラボ企画、企業とのマッチングイベントなど、活動機会を広げる施策が計画されています。
デジタルギア株式会社の今後の展望
デジタルギア株式会社は、「Drive your Digital」を掲げ、今後もVTuberのタレントマネジメントや広告代理事業への展開を計画しています。VTuberをはじめとするデジタルエンターテインメントをリードするマルチクリエイター企業として、業界の健全な成長に貢献していく方針です。
感想と展望
『V祭』の今回のアップデートは、VTuberの活動をより広範囲に伝えられる画期的なプラットフォームとなることが期待されます。ファンにとっても自分の”推し”を見つけやすくする点で、非常に嬉しい発展です。今後の機能追加や、VTuber同士、企業との新たなコラボレーション企画がどのように進化していくのか、大いに期待されます。
出典元:PR TIMES
