RATEL、KRAFTON JAPAN主催のPUBG MOBILE大会「PMOT 2024 Phase2」を配信・運営

PMOT 2024 Phase2について

株式会社RATEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田真広)は、KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)が主催するPUBG MOBILEのeスポーツ大会「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」(以下、PMOT 2024 Phase2)の配信・運営を担当することを発表しました。この大会は、賞金総額1000万円をかけ、さらには「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON4 Phase2」(以下、PMJL)への出場権を争う場となっております。

OPEN TOURNAMENTの詳細

PMOT 2024 Phase2は、誰でも参加可能なオープン大会であり、GROUP STAGE1とGROUP STAGE2の2部構成で計4日間にわたり開催されます。GROUP STAGE1の総合順位で上位32チームがGROUP STAGE2に進出し、GROUP STAGE2で上位8チームがPMJL SEASON4 Phase2 SEMI FINALに進行する形式です。

開催日時は、2024年8月31日(土)~9月1日(日)及び9月7日(土)~8日(日)にオンライン形式で行われ、全36試合(6マッチ×4日)で勝敗が決まります。

PUBG MOBILEの魅力

『PUBG MOBILE』は、最大100人のプレイヤーが最後の1人になるまで生存競争を行うバトルロイヤルゲームです。段々と狭くなる安全地帯の中で、ランダムに配置された武器や車両、装備アイテムを駆使して戦うスタイルが人気を博しています。勝者には「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示され、「ドン勝」を目指すプレイヤーたちによる白熱したバトルが展開されます。日本国内では2018年5月16日よりサービスを開始し、全世界でのダウンロード数は10億を突破しています。

詳細はこちらでご確認ください。

RATELについて

RATELは2018年の設立以来、「宇宙一のエンタメを作る。」をミッションに掲げ、年間250件以上のeスポーツ大会やイベントを運営しています。また、eスポーツ選手やストリーマーのインフルエンサーマーケティングを行うマーケティング事業部やWeb3事業部も擁しています。

【会社概要】
– 会社名:株式会社RATEL (ラーテル)
– 設立:2018年10月
– 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目27−4
– 代表者:山田 真広
– 資本金:3億1149万円 (資本準備金を含む)
– 会社HP : https://ratel.games/
– 事業内容 : eスポーツ大会・イベントの制作、インフルエンサーマーケティング支援、エンタメコンテンツの企画開発

感想と展望

PMOT 2024 Phase2の開催は、KRAFTON JAPANとRATELの協力により、日本国内のeスポーツシーンを更に活性化する動きとなるでしょう。特にRATELの豊富な経験が大会運営に迅速な対応をもたらし、参加者や視聴者にとって一層魅力的なイベントとなることが期待されます。eスポーツの未来に対して非常に興味深い展開が待ち受けており、今後の動向から目が離せません。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share