『Sports Graphic Number』と『にじさんじ甲子園2024』が夢のコラボレーション!

『Sports Graphic Number』の最新号が発売!

株式会社文藝春秋(株式会社文藝春秋公式サイト)のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』が、8月8日(首都圏基準)に発売される1102号で、人気VTuberグループ『にじさんじ』とのコラボレーションを発表しました。今回の1102号は、「夏の甲子園 常勝軍団の作り方」をテーマに、甲子園で勝ち続けるチームの秘訣を特集し、更にVTuberイベント『にじさんじ甲子園2024』(以下、『にじ甲』)とのコラボレーションを実施します。

常勝軍団の作り方—甲子園の歴史に迫る

今号の『Sports Graphic Number』は、甲子園での輝かしい歴史を振り返り、その秘訣を探る特集を組んでいます。特集では2018年に甲子園春夏連覇を果たした大阪桐蔭を取り上げ、その「最強世代」と称される選手たち、根尾昂投手や藤原恭大選手のインタビューを掲載。さらに藤浪晋太郎投手の米国直撃取材や中村順司監督の秘話、名コンビ対談として渡辺元智監督と小倉清一郎野球部長の対談も収録されています。

『にじさんじ甲子園2024』と夢のコラボレーション

昨年に続き、『にじさんじ甲子園2024』とのコラボレーションが実現しました。『にじ甲』は、VTuberグループ『にじさんじ』(にじさんじ公式サイト)に所属するライバーたちが監督となり、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの野球ゲーム『パワフルプロ野球2024-2025』(パワプロ公式サイト)内の「栄冠ナイン」モードでチームを作成し対戦を行うイベントです。ウラ表紙には、『にじ甲』に出場する8人の監督に加え、イベント主催の舞元啓介さんと天開司さんが登場し、描き下ろしイラストが掲載されています。

特集内容も充実

『にじ甲』特集は計9ページにわたり、主催する舞元啓介さんと天開司さんの対談、2年連続の参加となる五十嵐梨花さんの独占インタビュー、出場8校の選手名鑑、そして今年で30周年を迎える「パワプロ」の魅力を紹介する記事などが満載となっています。

編集長のコメント

『Sports Graphic Number』の編集長、中村毅さんは次のようにコメントしています。「昨年大反響を呼んだ『にじさんじ甲子園』とのコラボが今年も実現しました。『にじさんじ甲子園』はゲームの世界で行われますが、そこで起きるドラマやそれに対するファンの感動や興奮は、現実の野球でのものと何ら変わりありません。今年も通常号より総ページ数を8ページ増やして特集を組みました。これまで『にじさんじ甲子園』と接点がなかった方々も、これを機に楽しんでいただければと思っています。」

感想と展望

今回のコラボレーションは、伝統とデジタルカルチャーの融合が生み出す新たな魅力を感じさせるものです。現実の甲子園とバーチャルイベントの『にじさんじ甲子園』が一冊の雑誌で共存することで、新しいスポーツの楽しみ方を提案しています。今後も『Sports Graphic Number』には、こうした新しい挑戦を積極的に行ってほしいと思います。

出典元:PR TIMES (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000486.000043732.html)

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword