ニコニコ超会議2025:クリエイターの祭典「まざろ」の幕が開く

幕張メッセに500組超のクリエイターが集結

2025年4月26日(土)から27日(日)まで、幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」が公開されました。本イベントは株式会社ドワンゴ(公式サイト)が主催し、今年で14年目を迎える「ニコニコ」の一大イベントです。今年のテーマは「まざろ」、そして中心企画「クリエイタークロス2025」には500組を超えるクリエイターが集結することが決定しました。

早期満枠となった「クリエイタークロス2025」の追加募集

2024年12月から開始された出展者募集が好評を博し、予定していた三次募集までの枠が早々に埋まったため、2025年2月6日(木)から13日(木)までの1週間限定で追加募集が行われることになりました。このイベントではボーカロイド、コスプレ、VTuber、ゲーム実況など多彩なジャンルのクリエイターが自らの作品を発信します。

参加型イベントが盛りだくさん

「ニコニコ超会議2025」では、観客が参加できるユニークなイベントが数多く用意されています。特に注目されるのは、ゲーム実況グループ〇〇の主役は我々だ!による「超大作戦」や初登場の「まじめにヤバシティ」のブースなど、参加者は様々なミッションに挑戦します。

ボカロや踊ってみたファン必見のステージも充実

ボカロ音楽のためのライブステージや、出場者が1時間耐久で踊り続ける「超連続踊ってみた」なども企画されています。有名なボカロPや踊り手によるパフォーマンスは、今年も多くのファンを魅了すること間違いありません。特に、ボカロの名曲の新解釈イラストを展示する「超絵師展」も行われ、ボカロファンにとって見逃せない内容となっています。

多様なチケットオプション

チケットの販売は、2025年2月6日(木)から開始し、高速バスやホテル宿泊付きの「超VIPチケット」などが用意されています。一般入場券は前売りで3,800円から購入が可能です。詳細な購入情報はニコニコ超会議2025公式サイトをご覧ください。

感想と展望

「ニコニコ超会議2025」は、ネットコミュニティを背景に活動するクリエイターたちにとって大きな舞台を提供する素晴らしいイベントです。多様でユニークなコンテンツを通じて、訪れるすべての人が様々な文化を体験できることを楽しみにしています。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword