東京ゲームショウ2024に「Phoenixx/GYAAR Studio」ブースが登場!注目のインディータイトル27作品を展示予定

2024年9月26日(木)から29日(日)までの期間、日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2024」が幕張メッセで開催されます。今年も株式会社Phoenixx(https://phoenixx.ne.jp/)とバンダイナムコスタジオのゲームレーベル「GYAAR Studio(https://www.bandainamcostudios.com/gyaarstudio)」が共同でブースを出展します。インディーゲームコーナー内の「Phoenixx/GYAAR Studio」ブースには、合計27の国内外で注目を集めるタイトルが並ぶ予定です。
インディーゲームの多彩なラインナップ
Hall 9のインディーゲームコーナーに設置されるこのブースでは、Phoenixxがパブリッシュした8タイトル、そして第1回・第2回「GYAAR Studioインディーゲームコンテスト」で受賞した17タイトルが来場者に試遊されます。これに加え、Hall 6の「ハピネット」ブースやイベントホールの「ファミリーゲームパーク」にもさまざまなゲームタイトルが展示される予定です。
ステージイベントも盛りだくさん
「Phoenixx/GYAAR Studio」ブースでは、等身大アクリルスタンドの展示やステージイベントも楽しめます。9月28日(土)と29日(日)の一般公開日には、人気芸人や配信者によるゲーム実況プレイ、そして「サバイバルクイズシティ」から生まれたアイドル「ギャイドルズ」によるトーク&ミニライブも予定されています。
注目のタイトルとグッズ情報
今回のショウに合わせて、試遊出展される注目のタイトルには『サバイバルクイズシティ』、『陰キャラブコメ』、そして『ミュータント・タートルズ』があります。『陰キャラブコメ』では、等身大アクリルスタンドのフォトスポットが設置されるほか、オンライン物販も実施予定です。また、「ギャー君」の新しいぬいぐるみが完全受注生産で9月30日まで販売されます。有名タイトルの詳細は各公式サイトで確認できます。
来場者の期待高まるブース体験
展示だけでなく、ステージイベントも盛りだくさん。TGS特設サイトや公式SNSで時間や出演者情報が随時更新されるとのこと。詳細はこちらで確認できます。
Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへ広めるミッションを掲げています。未来のゲーム業界がさらに盛り上がるよう、様々なクリエイターがグローバルで活躍できる支援を行っています。
感想と展望
今回の東京ゲームショウ2024での出展は、PhoenixxとGYAAR Studioの強力な協力関係を示すもので、インディーゲーム業界の未来に対する希望と期待が膨らみます。インディーゲームの魅力を直接体感できる機会が増えることで、クリエイターたちの創造力がさらに刺激されることでしょう。このイベントを通じて、新しい才能が発見され、インディーゲーム業界がさらに発展することを期待します。
出典元:PR TIMES (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000053399.html)