にじさんじ、新たなコンセプトボイスとグッズの販売を開始

ANYCOLOR株式会社が運営する人気VTuberグループ「にじさんじ」と「NIJISANJI EN」は、2025年5月9日(金)12時より、画期的な新コンセプトボイスとグッズの販売を開始しました。新たに登場するのは「にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2」と「にじさんじ ツンデレボイス」、そして「ボイスビジュアルカード」です。

販売情報と参加ライバー

これらのボイスとグッズは、にじさんじオフィシャルストアおよびNIJISANJI EN Official Storeで2025年5月31日(土)23時59分まで販売されます。今回の商品には、キービジュアルセットや各ライバーのボイス、スマートフォンやPC用壁紙などが含まれています。

参加するライバーは、日本語版と英語版があり、それぞれのファンに応じた幅広い選択肢を提供しています。具体的には、小柳ロウ、長尾景、アルバーン・ノックス、浮奇・ヴィオレタを含む、様々な個性あふれるライバーが揃っています。

セット内容と価格

「にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2」では、Starlight SideとSpotlight Sideのキービジュアルセットが用意され、それぞれ2,400円(税込)と4,800円(税込)で販売されています。また、ライバーボイスやEXボイスも個別に購入可能で、価格はそれぞれ1,200円(税込)と600円(税込)。各ボイスには、購入したライバーの特典壁紙が付属しています。

期待の新商品「ボイスビジュアルカード」

さらに、2025年5月には、ランダム7種の「ボイスビジュアルカード」が1枚400円(税込)で登場します。このカードは、コレクション性が高く、ファンにとっては見逃せないアイテムといえるでしょう。

感想と展望

にじさんじとNIJISANJI ENの新たな展開は、ファンにとって驚きと喜びを提供するもので、特に多様なライバーたちの演技力が光るコンセプトボイスは今後も大きな反響を呼びそうです。魅力的な声とビジュアルを通じ、ファンはVTuberたちをより身近に感じられるでしょう。これからもにじさんじの挑戦的な商品展開に期待が寄せられます。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share