ASUS、新型グラフィックボード三機種を発表

ASUSが最新の高性能グラフィックボード「GeForce RTX 5080」「RTX 5070 Ti」「RTX 5070」を発表しました。これらのモデルは、ゲーマーやクリエイター向けの『ROG』シリーズに属し、最高の性能と革新的な冷却技術を兼ね備えています。

革新的な冷却技術を搭載

今回発表された新型グラフィックボードは、冷却性能を大幅に向上させるために設計されています。特に「ROG-ASTRAL-RTX5080-16G-GAMING」は、トリプルファンに加え、背面にもファンを備えたクアッドファンモデルです。この高冷却設計により、安定した動作が期待され、長時間の使用にも適しています。

高耐久性とパフォーマンス

ASUSのグラフィックボードは、Axialテクノロジーファンにより高い冷却能力を発揮しつつ、耐久性の高いデュアルボールベアリングファンを採用しています。さらに、基板の剛性を高めるためにバックプレートやメタルケースが使用されており、組立時の衝撃や接触から基板を保護します。

各モデルの特長

ROG-STRIX-RTX5070TI-O16G-GAMING」および「ROG-STRIX-RTX5070-O12G-GAMING」は、トリプルファン設計を採用。これにより、オーバークロック時の効率的な熱管理が可能となり、安定したパフォーマンスを維持できます。これらのモデルは、特に動作音を抑えるセミファンレス機能を搭載しており、静音性を重視するユーザーに最適です。

発売日と展望

これらの最新モデルは、2025年5月16日に発売予定です。代理店を務めるシー・エフ・デー販売株式会社が国内市場での販売を担当します。

感想と展望

ASUSの新型グラフィックボードは、冷却性能と高耐久性を両立させた製品であり、ゲーマーやクリエイターにとって非常に魅力的です。特に、クアッドファンやトリプルファンの設計は、快適な使用環境を提供します。今後、この新技術がどのように進化し、ライバルメーカーとの差別化を図るかが注目されます。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share