にじさんじフェス2026、幕張メッセでの開催決定!

ANYCOLOR株式会社が運営する人気のVTuberグループ「にじさんじ」は、2026年5月16日(土)・17日(日)の2日間、幕張メッセで「にじさんじフェス2026」を開催することを発表しました。さらに、このフェスに先駆けて、5月14日(木)から17日(日)までの4日間、スペシャルステージが予定されています。告知映像はこちらから確認できます。
「にじさんじフェス」の魅力と期待
「にじさんじフェス」は、にじさんじプロジェクトに所属する多様なバーチャルライバーたちの魅力を存分に楽しめる、毎年恒例のエンターテイメントイベントです。今回のフェスでは、来場者に「魔法のような、新体験」を提供するとしています。幕張メッセの広大な会場をフルに活用し、展示ホール1〜8を舞台に、各ライバーによるパフォーマンスや特別イベントが行われる予定です。
スペシャルステージと新企画
スペシャルステージは、5月14日(木)からの4日間続き、各日1回の公演が計画されています。詳細なプログラムはまだ発表されていませんが、新たな試みや特別ゲストの参加などが期待されます。今後の発表が楽しみです。
公式サイトやSNS(にじさんじ公式X、NIJISANJI EN公式X)を通じて、新しい情報が随時更新されるとのことですので、興味のある方はフォローして最新情報をチェックしましょう。
にじさんじプロジェクトの背景
にじさんじプロジェクトは、120名以上のライバーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、YouTubeをはじめとする様々なプラットフォームで活動しています。彼らは日々、新しいエンターテイメントの形を模索し続けており、多様なコンテンツの提供を通じて、次世代のエンタメを牽引しています。
ANYCOLOR株式会社のビジョン
今回のフェスを主催するANYCOLOR株式会社は、「エンタメ経済圏」を加速させる新時代のエンタメ企業です。「魔法のような、新体験を。」というビジョンを掲げ、世界中の人々に新しい日常を提供することを目指しています。
感想と展望
にじさんじフェス2026の開催が発表され、ファンの間で高まる期待は計り知れません。このフェスがどのようなエンターテイメントを提供するのか、今から楽しみです。特に新しい試みやプロジェクトがどのように活かされるのか、注目が集まります。私たちはその成功を期待しつつ、ますます充実したエンターテイメントの未来を楽しみにしています。
出典元:PR TIMES