「ポケリア」α版リリース!VTuberが現実世界に登場

PRTIMES Article Image

PocketReal株式会社が、最先端のMR(Mixed Reality)技術を駆使した空間ライブ配信アプリ「ポケリア」のα版を正式にリリースしました。このアプリは、人気のVTuberやアニメ、ゲームキャラクターを現実空間に招待することができ、Meta Quest 3を対応デバイスとして数百人規模で同時視聴が可能なプラットフォームです。詳しくは、PocketReal公式サイトを参照ください。

新しいライブ配信の形

ポケリアでは、ユーザーがまるでキャラクターと一緒にいるかのような臨場感を楽しむことができます。これは、リアルタイムでキャラクターが現れるという体験を通じて、従来のエンターテイメントの枠を超えてリスナーとキャラクターとの一体感を感じさせるためです。また、投げ銭やギフトを通じてライブをさらに盛り上げることができる応援機能も搭載されています。

Quest 3での体験

Meta Quest 3のユーザーは、早速このアプリをMeta Quest Storeから無料ダウンロードし、α版の機能を体験することができます。今後のアップデートにより、オンデマンド配信にも対応予定で、いつでもどこでも好きなときに「推し」を自宅に招くことができるようになります。

東京ゲームショウ2025への出展

ポケリアは、2025年9月に東京ゲームショウへの出展が予定されており、来場者はQuest 3によるデモ体験を通じてがキャッチコピーである「推し、となりに。」の世界を実体験できます。

グローバル展開への展望

PocketReal株式会社は、まず日本国内のユーザーをターゲットにし、その後、北米やアジアを中心とした国際市場への展開を見据えています。将来的には、VTuberに留まらず、アニメやゲームキャラクターとのコラボレーションを進め、全く新しいエンターテイメント体験を提供する計画です。最新情報については公式XYouTubeなどの公式ソーシャルメディアをご覧ください。

感想と今後の展望

ポケリアは、現実と仮想の壁を取り払う革命的なアプリです。ファンはもはや画面を越えて、キャラクターとより親密な時間を過ごせます。このアプローチは、特にエンターテイメントがデジタル化する時代において、ユーザーに全く新しい価値を提供し、感動をもたらすでしょう。今後も技術の進化とともに、この世界がどのように拡がっていくのか非常に楽しみです。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword