「Alive Studio byGMOペパボ」と「Stream Deck」が連携 新しい配信体験を提案

GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が運営する配信画面デザインサービス「Alive Studio byGMOペパボ」は、配信活動を支えるElgatoの「Stream Deck」との連携プラグインを公開しました。この連携により、クリエイターは配信中に簡単に効果音やBGMの再生、配信背景の切り替えをボタン一つで行えるようになります。
クリエイターの作業効率を劇的に向上
「Alive Studio byGMOペパボ」は、すでに豊富な素材を提供しており、配信画面を自在にカスタマイズ可能です。今回のプラグイン連携により、ElgatoのStream Deckを用いることで、200点以上の効果音やBGM、1,400点以上の商用利用可能な画像素材を瞬時に操作できるようになりました。特に、ゲーム配信などで配信しながら作業を行うクリエイターにとっては、操作がスムーズになると期待されます。
今後の連携拡大に期待
「Alive Studio byGMOペパボ」の今回の取り組みは、OBS Studioとの連携によるものですが、今後も他の動画録画・配信ソフトとの連携拡大を目指しています。さらに、「Stream Deck」との連携記念として、「Alive Studio byGMOペパボ」公式Xアカウントで【プレゼントキャンペーン】が実施されています。
感想と展望
今回の「Alive Studio byGMOペパボ」と「Stream Deck」連携プラグインの公開により、クリエイターたちはより高度で魅力的な配信を実現できる環境が整いました。その利便性と効率の良さから、多くの配信者にとって重要なツールとなることでしょう。さらに今後連携機能が拡充されることで、配信の表現の幅は無限に広がる可能性を秘めています。
出典元:PR TIMES