日本eスポーツアワード2024 ファン投票中間結果発表

一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)は、2025年1月15日に開催される「日本eスポーツアワード2024」のファン投票における中間結果を発表しました。このアワードは日本国内のeスポーツ界における功績や貢献を称える、年に一度の重要な祭典となっており、選手やチームだけでなく、eスポーツを支える企業、団体、個人にもスポットライトを当てています。

感動と情熱を込めて、約34,000票が集結

9月1日よりスタートしたファン投票には、全国のeスポーツファンから約34,000票が寄せられました。中間結果が示すように、eスポーツ界で活躍する超人気選手やゲームストリーマーが上位を占めています。これにより、ファンの熱い思いが反映された結果が浮かび上がりました。投票は11月15日まで、公式LINEを通じて引き続き受付中です。PCからはQRコードを使用することで簡単に参加可能です。

パシフィコ横浜での開催と厳正な審査プロセス

この祭典は、横浜市の共催により、パシフィコ横浜 国立大ホールで開催されます。受賞者の選考は、ファン投票の結果を参考にしつつ、eスポーツ業界の関係者で構成される審査委員会が厳正に審査を行います。受賞者の発表は、12月上旬を目途に行われる予定です。

投票方法の詳細

日本eスポーツアワードへの投票はとても簡単です。公式サイト上の「投票する」をクリックすると、スマートフォンの場合はLINEアプリが起動し、友達登録画面が表示されます。登録が完了すると、「投票する」ボタンがトーク画面に表示され、各部門への投票が可能となります。詳細な手順はトーク内でガイドされるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

感想と展望

eスポーツが日本においても急速に浸透しつつある中、このアワードのファン投票はコミュニティの力強さを示しており、多くの人々の支援と共にさらなる発展が期待されます。イベント当日がどのような感動的な瞬間を生み出すのか、大いに楽しみです。ファンの投票によって選ばれる栄誉ある受賞者の顔ぶれに、今回の結果がどの程度反映されるのかも見逃せません。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword