「Virtual Music Award 2025 SUMMER」 いよいよ開幕

バーチャル・エイベックス株式会社が主催する大規模バーチャルミュージックフェス「Virtual Music Award 2025 SUMMER」(通称:ブイアワ)がいよいよ明日、2025年7月25日より開幕します。今回のイベントは、記念すべき第10回を迎え、初の3日間にわたり全5公演が行われ、過去最多のアーティストが集結します。

過去最多のアーティストが出演

「ブイアワ」は、VTuberやVシンガーたちが生み出す「Vの音楽」をテーマにしたイベントで、毎回新しい音楽カルチャーを提供しています。今回は、シーンを牽引する著名アーティストから、ファンの声によって選ばれた新進気鋭のアーティストまで、幅広いラインナップが揃います。ディザームービーはVirtual Music Award 2025 SUMMERの公式YouTubeチャンネルで公開されています。チケットはZ-aNにて発売中です。

ファンの声がステージを創る

今回のイベントの最大の特徴は、ファンの声がステージの一部を作り上げたことです。Xのハッシュタグキャンペーン「#ブイアワに届け」で寄せられたファンの声をもとに、出演者や楽曲が選定されました。これにより、VR音楽ユニット「YSS」も新たに出演が決定しました。

独自の世界観を演出

ブイアワならではの世界観を彩るために、「専用マイク」や「王冠」などの記念アイテムも登場します。また、AWA株式会社が運営する定額制音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」においても、出演アーティストたちのオリジナル楽曲を集めた特集プレイリストが公開されています。

感想と展望

「Virtual Music Award 2025 SUMMER」は、V音楽の新たな可能性を示すイベントであり、デジタルの力で新しい音楽体験を提供します。ファンの参加がステージづくりに影響するなど、双方向のコミュニケーションを重視した形に進化し続けるバーチャル音楽シーンの未来に、大きな期待が寄せられています。このような試みがさらに進化し、バーチャルエンターテインメントの新たな標準となることを期待しています。

出典元:PR TIMES

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share

keyword