VTuberの配信画面の作り方|デザインの基本と魅力的に設定するコツ

Index

VTuberの配信画面は、あなたの個性と魅力を表現する重要な舞台です。視聴者に好印象を与え、配信内容に集中してもらうためには、デザインの基礎を理解し、魅力的な画面作りをすることが大切です。

そこで今回この記事ではVTuberの配信画面デザインの基本から、視聴者を惹きつける魅力的な画面作りのコツまで、具体的な方法を解説していきます。

VTuberの配信画面にはどんな種類がある?

VTuberの配信画面は、配信内容に応じて大きく4種類に分けられます。

・雑談配信の画面
・ゲーム実況配信の画面
・歌枠配信の画面
・配信待機画面

それぞれの画面には、配信内容に合わせた独自の特徴やレイアウトが必要となります。以下の表に特徴をまとめてみました。

【配信画面の種類と特徴】

配信種類主な特徴
雑談配信・キャラクターを大きく映す
・コメント欄を見やすい位置に配置
・背景は世界観に合わせたデザイン
ゲーム実況配信・L字型レイアウトが一般的
・ゲーム画面とキャラクターのバランスを重視
・ゲーム情報表示スペースを確保
歌枠配信・セットリスト表示スペースを確保
・歌詞表示エリアを設置
・演出効果を活用
配信待機画面・カウントダウン表示
・BGM再生状況表示
・次回配信情報やお知らせ掲示

これらの画面は、配信者の個性や好みに応じてカスタマイズすることが可能です。また、季節やイベントに合わせて画面デザインを変更することで、視聴者を飽きさせない工夫も可能です。

VTuberの配信画面を構成する基本要素とパーツ

配信画面を構築する際、効果的な視聴者とのコミュニケーションを実現するためには、6つの基本要素を適切に配置する必要があります。

キャラクターの表示エリア

キャラクターの表示エリアは、VTuberの姿を映し出す重要な場所です。通常は画面の左右どちらかに配置し、全体の1/4から1/3程度のスペースを確保します。背景は透過処理を施し、他の要素と自然に馴染むようにすることがポイントです。

チャット欄とコメント表示領域

チャット欄とコメント表示領域は、視聴者との対話を実現する要となります。一般的に画面右側に配置し、12~14ptの文字サイズで表示します。背景色は半透明にすることで、視認性を確保しつつ他の要素との調和を図ります。

通知・アラート表示スペース

通知・アラート表示スペースは、スパチャやフォロワー通知を表示する大切な領域です。画面上部または下部に配置し、演出エフェクトの表示領域も考慮に入れて設計します。

装飾フレームと背景デザイン

装飾フレームと背景デザインは、配信の世界観を演出する要素です。キャラクターのイメージに合わせたデザインを採用し、季節感やテーマ性を反映させます。

情報表示パネル(再生数、フォロワー数など)

情報表示パネルは、再生数やフォロワー数などの配信状況を示すエリアです。画面上部や右上に配置することが多く、必要に応じてゲーム情報なども表示します。

スポンサーバナーやロゴの配置エリア

スポンサーバナーやロゴの配置エリアは、収益化に関わる重要な要素です。画面の邪魔にならない位置(通常は下部)に控えめなサイズで配置し、クリックアクション用の領域も確保します。

ゲーム配信画面のデザインと作り方のコツ

ゲーム配信はVTuberにとって人気のコンテンツとして知られており、内容もさることながら、画面設計も視聴体験を大きく左右します。以下、効果的なゲーム配信画面の作り方のポイントを解説します。

ゲーム配信画面の基本的な構成パーツは?

ゲーム配信画面は、視聴者に快適に楽しんでもらうための工夫が凝らされた、複数の構成要素で成り立っています。大きく分けると、以下の7つのパーツで構成されます。

パーツ説明
背景画像配信画面の背景となる画像です。ゲームの世界観に合わせたものや、配信者の個性を表現するものなど、さまざまな背景画像が使われます。
ゲーム画面配信のメインコンテンツとなるゲーム画面を表示するエリアです。
コメント視聴者からのコメントを表示するエリアです。配信者とのコミュニケーションの場として重要な役割を果たします。
配信などのタイトル配信内容やゲームタイトルなどを表示するエリアです。
流れる文字のお知らせ視聴者への重要なお知らせや、配信者への応援メッセージなどを表示するエリアです。
時計配信中の時間を表示するエリアです。
ロゴ、ツイッターID、配信ハッシュタグ配信者のロゴやTwitterアカウント、配信のハッシュタグなどを表示するエリアです。

これらのパーツを効果的に配置することで、視聴者はゲームの内容を理解しやすくなるだけでなく、配信者の人柄や配信の世界観にも触れることができます。

また、基本的なレイアウトパターンは以下の3種類が一般的です。

レイアウトパターン説明適用例
L字型レイアウトゲーム画面を端に寄せて配置し、空いたスペースにコメントやゲーム情報を表示します。最も一般的で視認性の高い構成のため、多くのゲーム配信で採用されています。
センター配置型ゲーム画面を中央に配置し、周囲に各種情報を配置します。バランスの取れた安定感のある構成なので、落ち着いた雰囲気の配信に適しています。
フルスクリーン型ゲーム画面を全面表示し、キャラクターは画面下部や邪魔にならない位置に配置します。FPSなど没入感を重視するゲームに最適です。

ポイントはゲーム画面とキャラクターの最適な配置バランス

ゲーム配信画面においては、視聴者が集中してゲームの内容を楽しめるように、ゲーム画面とキャラクターの表示エリアのバランスを適切に調整することが重要です。

ゲーム画面が見切れてしまったり、キャラクターが小さすぎて表情が見えづらかったりすると、視聴者の満足度を下げてしまう可能性があります。

最適なバランスは配信するゲームジャンルや、プレイスタイルによって異なるため、事前にいくつかのパターンを試行し、視聴者の意見も参考にしながら、最も見やすく、快適なレイアウトを決定していくと良いでしょう。

ゲーム画面は全体の70-80%を目安にし、キャラクターサイズは画面の15-20%程度を目安にすると、視認性を確保しつつ、ゲーム画面を邪魔しないバランスが取れます。

例えば、次のようなレイアウトが考えられます。

レイアウト説明メリットデメリット
画面中央にゲーム画面、右下にキャラクター一般的によく見られるレイアウトゲーム画面が見やすい、キャラクターのリアクションもわかりやすい特になし
画面いっぱいにゲーム画面、キャラクターは透過させて配置よりゲーム画面を大きく表示したい場合に有効臨場感を感じやすいキャラクターが見えづらくなる場合がある

これらのレイアウトを参考に、配信するゲームジャンルや、プレイスタイルに最適なレイアウトを検討してみましょう。

コメント欄などは表示させても見やすいサイズに

ゲーム配信では、視聴者はゲーム画面を見ることがメインの目的となります。そのため、コメント欄はコンパクトなサイズにすることがおすすめです。

コメント欄のサイズが大きすぎると、ゲーム画面が隠れてしまい、視聴者はゲームの内容を把握しにくくなってしまいます。

コメント欄は、ゲーム画面を邪魔しない程度に、かつ、視聴者がコメントの内容を把握できる程度のサイズにすることが重要です。

表示させるコメントの数や文字の大きさなども調整してみましょう。

視聴者の中には、ゲーム配信中にコメント欄を表示させないことを好む人もいます。配信者自身で、コメント欄を表示させるかどうかを選択することも可能です。

また、ゲームのジャンルに応じた画面構成の最適化も重要です。FPSならば画面中央部分の視認性を確保し、RPGならばメッセージウィンドウを隠さない配置を心がけましょう。

配信中の画面切り替えもスムーズに行えるよう、シーン設定を事前に用意しておくことをお勧めします。

雑談配信画面のデザインと作り方のコツ

雑談配信は視聴者とのコミュニケーションが主体となるため、キャラクターとコメントのやり取りが見やすい画面設計が重要です。以下のポイントを押さえることで、より魅力的な雑談配信画面を作ることができます。

雑談配信画面の基本的な構成パーツは?

雑談配信画面は、視聴者とVTuberがより近い距離でコミュニケーションを楽しむための場です。その為、快適な視聴体験を提供できるよう、これらの基本的な構成パーツを意識することが重要です。

パーツ説明
配信背景VTuberの世界観を表現する重要な要素です。キャラクターのイメージカラーや配信内容に合った背景を選びましょう。
配信コメント欄視聴者との繋がりを生み出すための必須要素です。文字の大きさやフォント、表示速度などを調整し、見やすさを追求しましょう。
配信コメント欄の枠コメント欄を強調し、デザイン性を高めるために使用します。配信画面の雰囲気に合った枠を選びましょう。
テロップ等の動く文字配信内容を強調したり、視聴者の視線を集めたりする際に効果的です。重要な告知や視聴者への呼びかけに使用しましょう。
外枠(配信オーバーレイ)配信画面に統一感を生み出し、個性を演出します。キャラクターや配信内容に合ったデザインのものを選びましょう。
エフェクトコメントや特定の動作に反応して表示されるアニメーション効果です。配信を盛り上げ、視聴者を楽しませる効果があります。
時計配信時間を把握するため、また、視聴者との共通認識を持つために表示することが多いです。配信画面の雰囲気に合ったデザインのものを選びましょう。

パーツを効果的に配置することで、視聴者が快適に過ごせる、魅力的な雑談配信画面を作ることができます。

コミュニケーションを促進するレイアウト設計にしよう

配信画面の中心となるキャラクターは、画面の40〜50%程度の大きさに設定することで、存在感を保ちながらも他の要素とのバランスが取れます。

コメント欄は画面右側に配置し、文字サイズは視聴者が読みやすい大きさに調整します。背景はキャラクターの個性が引き立つよう、落ち着いたデザインを選択することをおすすめします。

また、配信画面は視聴者にとって「見やすさ」が最も大切です。時計やフォロワー数などの情報は、画面の邪魔にならない上部や下部に配置しましょう。

文字は見やすい大きさで、背景との区別がつきやすい色を選びます。また、長時間見ても目が疲れないよう、派手すぎる色使いは控えめにすることがポイントです。淡い色合いでまとめたり、背景と文字色のコントラストを適切にすることで、視聴者の負担を軽減できます。

コメントへの反応を示すアニメーションは、視聴者の参加意欲を高める効果があります。たとえば、特定のコメントに対して花火が上がるなど、視聴者が楽しめる仕掛けを取り入れることで、より魅力的な配信になります。

視聴者の注目を集める演出ポイント

配信を盛り上げる演出は、適切に使用することで視聴者の満足度を高めます。以下の表は、主な演出要素とその活用例です。

演出の種類具体的な使用方法
テロップ表示・お知らせやイベント告知
・重要なルール説明
エフェクト・スパチャ時の特別演出
・記念達成時の祝福エフェクト
装飾フレーム・季節感のある枠デザイン
・キャラクターに合わせた色使い

歌枠配信画面のデザインと作り方のコツ

歌配信では、パフォーマンスを最大限に引き立てる画面設計が重要です。歌い手VTuberとして視聴者を魅了するための、効果的な画面デザインのポイントを解説します。

歌枠配信画面の基本的な構成パーツは?

歌枠配信は、VTuberがその歌唱力を存分に発揮できる人気の配信コンテンツです。視聴者が歌に集中できるよう、そして配信画面からも魅力を感じてもらえるよう、いくつかの構成パーツを効果的に配置していく必要があります。以下に、歌枠配信画面の基本的な構成パーツとその役割をまとめました。

構成パーツ役割
キャラクター表示エリア歌っているVTuberの姿を視聴者に見せるためのエリア。全身または上半身を表示することが多いでしょう。
歌詞表示エリア歌詞を画面上に表示することで、視聴者が歌の世界観により没頭しやすくなります。また、一緒に歌いたい視聴者にとっても便利な要素です。
セットリスト表示エリア配信で歌う楽曲リストを表示するエリアです。視聴者が次にどの曲が歌われるのかワクワクしながら待つことができます。
配信画面の背景歌の世界観やVTuberの個性に合わせた背景を表示することで、視覚的に配信を盛り上げます。
コメント欄視聴者からのコメントを表示するエリアです。歌への感想や応援コメントを通じて、VTuberと視聴者が一体感を味わえる空間を作り出すことができます。
通知・アラート表示スペース新規メンバーやフォロワー、スーパーチャットなどの通知を表示するエリアです。視聴者への感謝を伝えるとともに、他の視聴者にとっても配信を盛り上げるための要素となります。

これらの構成パーツをバランス良く配置することで、視聴者が歌に集中しやすく、さらにVTuberの魅力が伝わる魅力的な配信画面を作ることができます。

キャラクターを引き立てる画面デザインを意識しよう

キャラクターは通常の配信より大きめのサイズで表示し、存在感を出すことがポイントです。背景には動きのある演出を取り入れ、ステージのような雰囲気を演出しましょう。また、スポットライトなどの照明効果を活用することで、より本格的なライブ感を演出できます。

セットリストは画面左側などに配置し、現在の曲や次の曲が分かるようにすることで、視聴者は安心して楽しむことができます。

歌詞やセットリストの表示の工夫

歌枠配信では、視聴者が楽曲を楽しめるよう、歌詞やセットリストを画面に表示すると親切です。表示方法を工夫することで、視聴者の満足度を高め、より一体感のある配信を実現できます。

項目表示方法の例工夫例
歌詞・画面上に常に表示
・曲間や特定のタイミングでのみ表示
・スクロール表示
・歌っている部分の文字色を変える
・カラオケ風に表示
セットリスト・配信最初に全体を表示
・現在歌っている曲名のみ表示
・次に歌う曲を予告表示
・配信画面のデザインに合わせた表示
・楽曲の雰囲気に合わせたフォントや色使い

例えば、可愛らしい楽曲を歌う場合は、パステルカラーを基調としたデザインで、歌詞にハートマークなどの装飾を加えるのも良いでしょう。

このように、歌詞やセットリストの表示方法やデザインによって、歌枠配信の印象は大きく変わります。視聴者の反応を見ながら、より良い表示方法を模索していくことが大切です。

配信待機画面の作り方のコツ

配信待機画面は視聴者が最初に目にする部分であり、チャンネルの第一印象を決める重要な要素です。魅力的な待機画面を作るために、以下のポイントを押さえましょう。

配信待機画面の基本的な構成パーツは?

配信待機画面は、視聴者が配信開始を待つ間の退屈を軽減し、期待感を高めるための重要な要素です。
待機画面には、以下の要素を含めることが一般的です。

表示項目説明
配信開始時間いつから配信が始まるのか明確に示する
配信内容雑談、ゲーム実況など、その配信で何が行われるのか予告する
Vtuber名・キャラクター誰の配信かを分かりやすく表示する
BGM雰囲気作りに役立つ音楽を流す
ルール・注意事項配信を見る上でのルールやマナーを記載する
SNSアカウント情報配信活動以外の情報発信手段を周知する

これらの要素を効果的に配置することで、視聴者の離脱を防ぎ、配信開始への期待感を高めることができます。配信の内容やVtuberの個性に合わせた待機画面を作成することが重要です。

視聴者を惹きつける待機画面のデザインにしよう

配信開始前の待機画面は、視聴者の第一印象を左右する重要な要素です。魅力的な待機画面を作るためには、まずキャラクターイラストを大きく配置し、目を引く構図にすることが大切です。画面上部には配信タイトルや概要を見やすく表示し、下部にはSNSアカウントやファンアート募集要項などの重要情報を適度に配置します。また、キャラクターカラーを基調とした統一感のある配色を心がけましょう。

視聴者とのコミュニケーションを促進するため、チャット欄は必ず設置します。さらに、待機中の視聴者数表示や、次回配信の予告など、コミュニティ形成に役立つ情報も効果的に組み込むことをお勧めします。

配信待機画面をさらに魅力的にするなら

デジタル時計形式のカウントダウン表示は、視聴者の期待感を高める効果があります。配信開始5分前からは特別な演出を入れることで、視聴者の注目を集めることができます。たとえば、画面が徐々に切り替わるトランジション効果を用いたり、専用のジングルを流したりするのも効果的です。

また、季節やイベントに応じて待機画面をアレンジすることで、配信の鮮度を保つことができます。クリスマスシーズンには雪の演出を入れたり、ハロウィン時期にはかぼちゃのデコレーションを施したりするなど、視聴者を飽きさせない工夫を取り入れましょう。

配信画面をもっと魅力的にするコツとポイント

VTuberの配信画面をより魅力的にするため、以下のポイントを意識して工夫を行っていきましょう。

季節やイベントに応じた画面アレンジ

季節感のある装飾や、クリスマス・ハロウィンなどのイベント時期に合わせた画面デザインを取り入れることで、視聴者により深い没入感を提供できます。例えば、春は桜の演出、夏は花火エフェクトなど、その時期ならではの要素を取り入れましょう。

アニメーション・エフェクトの効果的な活用

適度なアニメーションやエフェクトを取り入れることで、画面に動きが生まれ視聴者の興味を引くことができます。ただし、派手すぎる演出は視聴者の集中を妨げる可能性があるため、配信内容に合わせて適切な演出を選びましょう。

BGMと画面の雰囲気作り

配信画面の雰囲気とBGMを合わせることで、より統一感のある演出が可能になります。例えば、落ち着いた雰囲気の画面デザインには、ゆったりとしたBGMを合わせるなどの工夫が効果的です。

まとめ:魅力的な配信画面を作り、配信をさらに盛り上げよう

魅力的な配信画面は、視聴者の満足度を高め、配信を盛り上げる上で非常に重要です。

最後にシーンごとの配信画面のポイントをまとめたので、これを参考に、ぜひあなただけの魅力的な配信画面を作成し、視聴者を楽しませる配信を目指しましょう。

配信画面の種類重視するポイント
雑談配信画面・視聴者とのコミュニケーションを促進するレイアウト設計
・コメント欄の見やすさ
・話題に合わせた背景画像や装飾
ゲーム配信画面・ゲーム画面とキャラクターの最適な配置バランス
・コメント欄などの表示領域は邪魔にならないサイズに
・ゲームの世界観に合ったデザイン
歌枠配信画面・キャラクターを引き立てる画面デザイン
・歌詞やセットリストの表示
・雰囲気に合った照明効果
配信待機画面・配信への期待感を高めるデザイン
・配信開始時刻やSNSアカウントなどの情報表示
・BGMや動画で飽きさせない工夫

この記事を書いた人

               

ストマガ編集部

「ストリーマーマガジン」は、VTuberや配信クリエイターに興味がある方、ご自身でも活動されている方、そしてこれから配信をはじめてみたい方を応援するWebメディアです。 配信初心者さんからベテランさんまで、幅広く楽しめる情報をお届けします。

Share